お知らせ
・受付終了時間について
診察終了時間の30分前までに受付を済ませる様お願いいたします。
何卒よろしくお願いいたします。
・診療の混み具合について
土曜日の午前(9:00-12:00)は非常に混みます。最初の方は8:30頃からおならびになり、9時にご来院頂いても1時間程お待たせする場合がございます。
土曜日でも午後17時前後は比較的空いています。
土曜日の午前中以外でもご来院が可能な方は、できるだけ土曜日の午前中を避けてご来院頂けるとありがたいです。
また、月曜日の午前中、祝日明けの午前中も混むことが多いです。
よろしくお願いいたします。
・狂犬病予防接種、フィラリア予防、ノミマダニ予防できます。
<狂犬病予防接種> 対象:犬
4月から6月の間で注射する事が推奨されています。(法律上は翌年2月末までに注射すれば大丈夫です。)
費用は市の集合注射と同じ3500円(税込)です。(診察が無ければ他に費用は発生しません。当院へのご来院が初めての方も同様です。)
小牧市の方は市から届いたハガキを持参いただくと手続きがスムーズです。(まだ犬の登録をされていない方には市からハガキは送られてきません。小牧市の方は犬の登録を当院でもできます。登録料3000円(税込)(市と同じ)が発生します。)
小牧市以外の市町村の方は各市町村役場または保健所に当院で発行する証明書をご提出ください。
(※日本全国どの市町村ので方も当院で接種できます。)
狂犬病予防接種関連のお支払いは現金のみとなります。よろしくお願いします。
<フィラリア予防> 対象:犬・猫・フェレット
愛知県北部の予防推奨期間は5月中旬から12月中旬まで(計8か月)です。
錠剤、おやつタイプ薬、滴下剤、注射薬をご用意しております。注射薬以外は1か月に1回の投与が必要です、注射薬は1回の注射で1年間予防できます。薬の与え忘れがご心配な飼い主様は注射をおすすめしております。
フィラリア予防薬は使用条件にフィラリア感染が無い事の確認(血液検査)が必要とされています。わんちゃんも一緒にご来院ください。
※注射は4月下旬以降は在庫が無くなり次第終了となります。
<ノミマダニ予防> 対象:犬・猫
愛知県北部の予防推奨期間は3月中旬-下旬から12月末までです。
おやつタイプ薬、滴下剤をご用意しております。シャンプーの頻度などによってお選びいただけます。
散歩に行き、室内で生活し、飼い主様と一緒の布団で寝られる子は予防されます事をお勧めしております。
<健康診断としての血液検査> 対象:犬・猫
期間:年中
7歳以上の子は年に1-2回の血液検査をおすすめします。
また若い子でも体が小さい、体調にムラがあるといった子であればいかがでしょうか?
通常の検査費用の40%off程度で検査できます。
結果は獣医師のコメント付きで7-10日ほどでご自宅まで郵送させていただきます。
・犬・飼い猫の去勢手術・避妊手術は助成金補助を受けることができます。
小牧市にお住まいの方は当院で手術を受ける際、小牧市から補助金が出ます。手続きは全て当院で済ませられます。
犬:オス2500円、メス3500円
猫:オス1500円、メス2500円
(※犬は当該年度に狂犬病予防接種が済んでいることが条件となっております。)
詳しくはコチラをご覧ください。
2019年4月から飼い主のいない猫にも補助金が出る様になりました。手続きは小牧市市役所環境対策課で行う必要があります。詳しくはコチラをご覧ください。
・マイクロチップについて
マイクロチップは動物の皮下に埋め込むICチップです。大きさは米粒2個分程度です。15桁の数字が記憶されており専用の読取機を用いる事で飼主様情報を獣医師専用サイトで知ることができ、迷子になった際などに捜索がスムーズになる可能性があります。一度挿入すれば途中で交換する必要はありません。挿入は数分で終わります。(予防接種と同じ要領で行いますので麻酔は必要ありません)
※マイクロチップは取り寄せ制としておりますので、挿入希望の方はまずお電話をください。
診察料:500円+税(当院の来院が初めての方は病院登録料が別で500円+税が発生します)
挿入料:4000円+税(マイクロチップ本体の費用も含まれます)
登録料:300円(税込)(※飼い主様ご自身によるクレジットカードに等よるオンライン決済をしていただく必要があります。)
ごあいさつ
はじめまして。院長の山本諭と申します。
2012年2月にこまきやま動物病院を開院致しました。
子供のころから小牧市で育ち、その小牧市で動物病院を開けた事を心より嬉しく思っております。
地域に根差した、皆様に愛される病院づくりを目指しています。
皆様の疑問に優しくお答えするよう心がけておりますので安心してお越しください。病気の時はもちろん、健康診断や病気の予防の相談、爪切り、耳掃除、肛門腺しぼりだけでも遠慮なくお越し下さい。
病気に対しては、「オーダーメイド治療」とでもいうべきか、その子それぞれに合った検査と治療を心がけており、一匹一匹の患者様に時間の許す限り丁寧でわかりやすい診療を目指しております。
当院はわんちゃん、ねこちゃん以外にうさぎさん等の珍しい小動物の診療にも力を入れております。
手術は避妊手術、去勢手術以外の手術全般に対応できるようにしております。また、がんこな歯石の除去処置も行っております。
小牧市には沢山動物病院がありますが、その中から皆様に選んで頂ける病院になれるよう頑張ります。
末永く温かいお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。
診察時間

△ : PM4:00〜6:00
診察終了時間の30分前までに受付をお済ませ下さい。
臨時休診を頂く場合がございます。下記カレンダーをご確認下さい。
(※↓下記のメールアドレスは使用しておりませんのでメールをいただいても確認はしておりません。)
診療対象動物
犬
混合ワクチン、狂犬病ワクチン(小牧市の方は病院で手続きも行えます。集合注射と同価格です。)、フィラリア・ノミ・マダニ予防、去勢手術、避妊手術、歯石取り、病気の治療、各種手術、入院対応。
爪切りや肛門腺絞り、耳掃除だけでもどうぞ。
→詳しくはこちら
猫
混合ワクチン、去勢手術、避妊手術、フィラリア・ノミ・マダニ予防、歯石取り、病気の治療、各種手術、入院対応。
爪切りや肛門腺絞り、耳掃除だけでもどうぞ。
子猫を拾った時(保護した時)もどうぞ。
→詳しくはこちら
アクセス
小牧山北側の小牧警察署を目指してご来院ください。道路を挟んで真向かいに病院がございます。駐車場は5台分あります。お車で南から来られる場合、駐車場に入りにくいのでご注意ください。
対応ペット保険
@アニコム損保どうぶつ健保(下記バナーからサイトへ移動できます。)
Aアイペット損害保険株式会社(下記バナーからサイトへ移動できます。)
その他のペット保険のご精算方法につきましてはお問い合わせください。
クレジットカード
当院はクレジットカードでのお支払いも可能です。
対応クレジットカード
VISA , MasterCard ,
JCB , AMERICAN EXPRESS , Diners Club
キャッシュレスQRコード決済
当院はキャッシュレスQRコード決済も可能です。
対応アプリ
PayPay , d払い , auPAY , LINEPay , メルペイ , 楽天Pay
不定期に更新しています。どうぞご覧ください。
What's New
- 2015/1/17
- 「うさぎの避妊手術のすすめ」を製作しました。
- 2014/11/8
- 「各動物について」の「ハリネズミ」の項目出来ました。ぜひご覧ください。
- 2014/3/26
- 2014年4月以降のトリミング、ペットホテルの料金表を掲載いたしました。
- 2014/1/6
- トリミング、ペットホテルの料金表を一部改定しました。
- 2013/12/4
- スマートフォン版サイト作成しました。こちらをタップしてください。
- 2013/8/21
- ペットホテルの料金表を変更しました。
- 2013/5/24
- トリミングの予約を開始しました。
- 2013/1/29
- ペットホテルの料金を一部改定しました。
- 2012/10/23
- 「各動物について」の「シマリス」「デグー」「フクロモモンガ」「小鳥」の項目を書きました。お待たせしました。ぜひご覧ください。
- 2012/10/17
- 「各動物について」の「ハムスター」「モルモット」の項目を書きました。ぜひご覧ください。
- 2012/10/15
- 「各動物について」の「フェレット」の項目を書き換えました。ぜひご覧ください。
- 2012/10/05
- 「各動物について」の「うさぎ」の項目を書き換えました。ぜひご覧ください。
- 2012/10/03
- 「各動物について」の「犬」と「猫」の項目を書き換えました。ぜひご覧ください。
- 2012/07/21
- マイクロチップが入れられるようになりました。
- 2012/04/10
- 小型犬のシャンプー始めました。
- 2012/04/11
- 病院のfacebookページを作りました。病院の最新情報を配信しますので是非ご覧になってください。
- 2012/04/10
- クレジットカードが使えるようになりました。
- 2012/03/21
- フェレットの病気の項目を追加しました。
- 2012/03/19
- スタッフのブログを開始しました。是非チェックしてみてください。
- 2012/03/01
- ホームページやっと完成しました。o(^▽^)o (遅くなりましてすみませんでした。)
- 2012/02/13
- ホームページ少し完成しました。(まだ写真がそろっていません。すみません。)
- 2012/01
- ホームページ少し作成しました。(これから少しずつ暇を見つけては作っていきますので時々のぞいてみてください。)